EPOC
(エポック)
- オンライン臨床研修評価システム
Evaluation system of POstgraduate Clinical training
開発・運用:
国立大学病院長会議
オンライン卒後臨床研修評価システム(EPOC)運営委員会
大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)
EPOCのご利用有難うございます
UMIN TOPページへ
オンライン歯科臨床研修評価システム
DEBUT
EPOC TOP
重要・マニュアル
EPOCシステム
最新情報
EPOC利用の申請方法
新規・既利用・追加
FAQ
お問い合わせ
連絡先等
EPOCメールマガジン
RSS
StandardEPOC
システムメニュー
−UMIN IDとパスワードが必要となります−
研修医用メニュー
指導医用メニュー
コメディカル用メニュー
閲覧権限者用メニュー
研修統括部門用メニュー
プログラム管理者用メニュー
(基幹型病院専用)
各種メニューのFAQ
メニューにログインできない方へ
EPOC System Released Version
(EPOC事務局専用)
EPOCオプション
−プログラム管理者用IDのみがご使用できます−
統計解析ホームページ
(自院研修プログラムのCSVデータダウンロード)
研修プログラム運用状況
StandardEPOC試用系
−本システムに反映されません−
StandardEPOC試用系ページ
EPOCサンプル
EPOCを初めてご利用の方
はまずサンプルをどうぞ。
ID・パスワードは必要ございません
Standard EPOC/Minimum EPOC利用の申請方法
既利用・追加・新規
EPOC既利用申請
2019年度受付中※2020年度は受け付けておりません。
・過去に1度でもEPOCをご利用いただいた方はこちらからオンライン申請をお願い致します。
・既利用申請にはプログラム管理者IDが必要となります。
⇒
新規利用・既利用ご利用申請案内
⇒
御見積書・御請求書を紛失した場合にご覧下さい
⇒
御見積書・御請求書以外にも独自の必要書類が必要な場合にご覧下さい
ユーザと施設の追加申請
・既利用,新規申請時に登録漏れがあった、又は、EPOCに途中参加の
UMIN IDを持っていない方をこちらから登録申請できます。
・既利用,新規申請時に登録漏れがあった、又は、EPOCに途中参加の
施設をこちらから登録申請ができます。
・登録権限は基幹型病院様のみとなります。
※協力型病院様は追加申請を行うことは出来ません。
⇒
UMIN ID一括追加申請・施設の追加申請はこちらのページ
⇒
研修医追加方法(追加方法・見積・請求・領収書の発行等)
EPOC新規利用申請
・EPOCを初めて使われる病院様はこちらになります。
⇒
新規利用申請はこちらのページをお読み下さい
⇒
御見積書・御請求書を紛失した場合にご覧下さい
・
EPOCプロジェクトとは
・
2010EPOC紹介資料
・
EPOC関係の標準用語集
・
FAQ
パスワードを忘れた方
UMIN ID , パスワードを忘れてしまった方は
UMIN ID・パスワード更新通知願い
をご参照ください。
文字サイズ”中”を推奨