1)
|
オンラインで [利用研修医人数] の変更を申請する
EPOCホームページ より、 [研修プログラム運用状況] 画面にアクセスしてください。
(プログラム管理者用UMIN IDとパスワードが必要です。)
開いた画面において、“[2] システム利用可能研修医数 (年度別)” の枠内より、該当する 【年度】 の右側にある [追加申請する]ボタンをクリックします。
次に表示された画面の [追加人数]欄に、追加したい人数を入力して申請を行ってください。
⇒『利用料金について:追加申請の場合』も併せてご参照ください。
|
|
2)
|
“見積書” と “請求書” をEPOC事務局へ送付
『見積書』 と 『請求書』 と 『宛先を記入し、切手を添付した返信用封筒』 をEPOC事務局へ送付してください。
|
独自の見積書・請求書・報告完了書 などがある場合
1)
|
発行を希望する書類を作成してください。 (印鑑を押せば完成するだけの状態にしてください。)
|
2)
|
EPOC事務局からの返信用に、貴院の住所と宛名を記入して、 切手を貼った返信用封筒を用意してください。
|
3)
|
発行を希望する書類(印鑑なし)と切手添付済みの返信用封筒を EPOC事務局 へご郵送ください。
|
4)
|
EPOC事務局にて、印鑑を押して、返信用封筒にいれて返送します。
|
|
|
特に指定された見積書・請求書・領収書が無い場合
1)
|
発行を希望する書類を作成してください。 (印鑑を押せば完成するだけの状態にしてください。)
|
2)
|
EPOC事務局からの返信用に、貴院の住所と宛名を記入して、 切手を貼った返信用封筒を用意してください。
|
3)
|
発行を希望する書類(印鑑なし)と切手添付済みの返信用封筒を EPOC事務局 へご郵送ください。
|
4)
|
EPOC事務局に届き次第、印鑑を押して、返信用封筒にいれて返送します。
|
|
|
|
3)
|
追加人数分の利用料金を入金する
こちらの案内 にある [振込み先銀行口座] へ追加人数分のご入金をお願い致します。
(研修医1名あたり2000円(税込)です。)
尚、研修医の登録ができるのは入金振込みの確認後となっております。
|
|
4)
|
EPOC事務局にて [利用研修医人数] の変更を行う
『見積書』 と 『請求書』 がEPOC事務局へ到着次第、捺印ご返送いたします。
また、ご入金の確認できたら、当該研修プログラムの [利用研修医人数] の変更を行います。
この処理が完了次第、EPOC連絡担当者様とプログラム管理者様宛に電子メールにてその旨通知致します。
領収書につきましては、ご入金の確認後に捺印して発送いたします。
|
|