EPOC
(エポック)
- オンライン臨床研修評価システム
=見積・請求書の再発行と領収書等について=
Evaluation system of POstgraduate Clinical training
EPOCのTOPページに戻る
UMINのTOPページへ
再発行ついて
[2008/06/05]
EPOCで用意している様式が2008/01/08〜新しくなりました
独自の見積書・請求書・完了報告書などがある場合
従来通り申請後に発送する書類に御見積・御請求書を同封しております。
再発行依頼方法
追加申請分の請求書等につきましては、
コチラ
をご参照ください。
見積書・請求書等の発行方法
独自の見積書・請求書・報告完了書 などがある場合
1)
発行を希望する書類を作成してください。
(印鑑を押せば完成するだけの状態にしてください。)
2)
EPOC事務局からの返信用に貴院の住所と宛名を記入して、 切手を貼った返信用封筒を用意してください。
3)
発行を希望する書類(印鑑なし)と
切手添付済みの返信用封筒
を
EPOC事務局
へご郵送ください。
4)
EPOC事務局にて、印鑑を押して、返信用封筒にいれて返送します。
再発行依頼方法
1)
発行を希望する書類を作成してください。
(印鑑を押せば完成するだけの状態にしてください。)
※)
EPOCで用意している様式[
見積書
] [
請求書
]
[
領収書
(番号あり)] [
領収書
(番号なし)]<任意でお選び下さい>
※)
各書類の記入例について
2)
EPOC事務局からの返信用に貴院の住所と宛名を記入して、 切手を貼った返信用封筒を用意してください。
3)
発行を希望する書類(印鑑なし)と
切手添付済みの返信用封筒
を
EPOC事務局
へご郵送ください。
4)
EPOC事務局に
届き次第
、印鑑を押して、返信用封筒にいれて返送します。
EPOC事務局
送付先
〒 113-8655
東京都文京区本郷7−3−1
東京大学医学部附属病院 管理研究棟4階
UMINセンター内 EPOC運営委員会事務局
☆EPOCに関するお問い合わせは
“FAQとお問い合わせフォーム”
へお進みください。
その他のご質問の方は、まず
こちらのFAQと各種ご案内
をご覧ください。