[2007/01/04公開] |
 |
研修医・指導医の入力の手間の削減
(研修医・指導医) |
[200-/--/--公開] |
 |
プログラム管理者・臨床研修統括部門による手間の簡素化 |
[2007/01/04公開] |
 |
研修医・指導医への諸連絡 |
[200-/--/--公開] |
 |
入力可能期間の問題 |
[200-/--/--公開] |
 |
運用上の柔軟性の向上 |
[200-/--/--公開] |
 |
症例レポートについて |
[200-/--/--公開] |
 |
集計表について |
[200-/--/--公開] |
 |
診療科長等の参照権限 |
|
|
|
研修医・指導医の入力の手間の削減【指導医】 |
(1) 経験目標B1、B2、B3については、入力済の項目に“行全体”に色がつく。 (2) 事前に研修医の評価結果を入れておき、 変更点だけクリックすればよいようにする。 (この場合、指導医の評価後に研修医が自己評価を変えても、 指導医の評価には影響しないようにする)
1) |
EPOCホームページ(http://epoc.umin.ac.jp/)より[指導医用メニュー]へアクセスしてください。
|
▲
上に戻る |
2) |
次に表示された画面において、[行動目標]の【入力】ボタンをクリックしてください。
|
|
▲
上に戻る |
3) |
次画面で評価入力を行われる項目をクリックしてください。
|
▲
上に戻る |
4) |
すると、研修医の入力した評価がデフォルトとして入力されていますので、その値を参考に変更箇所だけを修正し、【この評価データを登録する】ボタンをクリックしてください。
【ご注意】【登録する】ボタンをクリックしないと、評価が反映されません。
|
▲
上に戻る |
5) |
2)の画面までもどり、[経験目標]の【入力】ボタンをクリックしてください。
|
▲
上に戻る |
6) |
次画面で評価入力を行われる項目をクリックしてください。
|
▲
上に戻る |
7) |
既に入力された項目について、“行全体”に色がつきます。
|
以 上
▲ 上に戻る |
|